勉強嫌いな子への声がけ~その3~

それでは本日も「勉強嫌いな中高生のオンライン駆け込み寺」としての考え方について。 最後の3つ目は『出来ることを見つける』こと。 例えば中学生で数学が苦手なお子さんの場合、数学の中でも分野を少しずつ分けていきます。 計算・関数(グラフ)・図形と順にわけていき、自力で解ける問題までさかのぼっていきます。 よくあるケースが方程式の計算は解けるけど応用になると解けなくなる場合、分数や小数だけ(xを含まない問題)までさかのぼると解けたり、文章題が苦手な場合は文章を一緒に読んであげるとすらすらと式が立てられたりします。...

勉強嫌いな子への声がけ~その2~

それでは本日も「勉強嫌いな中高生のオンライン駆け込み寺」としての考え方について。 2つ目は『原因を探す』こと。 例えば中学や高校入学して難しくなったからなのか、分野の違い(数学なら計算は得意だけど図形は苦手とか、理科は生物はできるけど物理は嫌いとか)からなのか。 「なんで勉強しないの!(怒)」ではなく、「どうして手が進まなくなったの?」といった表現でしょうか。文章だけだと伝わりづらいニュアンスかもしれないですが、前回の記事と同じく共感点を探しながらの声がけですね。...

勉強嫌いな子への声がけ~その1~

昨日お話させていただいた「勉強嫌いな中高生のオンライン駆け込み寺」としての考え方について。 早速1つ目は『共感する』こと。 まずは一言目に否定するのではなく、 「勉強大変だよね」「そうだよね、その科目は難しいよね」 とワンクッション入れるだけでお子さんの反応が変わるはずです。   これは学年や科目が全て一致していなくても、自分が過去に躓いたことがある経験があれば話の流れに組み込めると思います。...

勉強嫌いな中高生のオンライン駆け込み寺

7月から始めた無料受験相談をきっかけに、様々な方から勉強や進路のお悩みを聞かせていただくことが出来ました。 また、周りの方から紹介を拡げたいとの嬉しいお言葉を数多くいただいております。 と同時に、紹介するときにどうすれば良い?とか、一番の強みはどこ?みたいなお話もいただく機会があったので改めて考えてみた結果がタイトルの話になります。...

夏休みが終わりますね

昔は9月1日から新学期が始まるのが当たり前でしたが、今では8月最終週から新学期が始まる学校が全国的に増えていますね。 夏休みが少し短く感じるかもしれませんが、明日からまた新しい“ステージ”が待っています! 宿題と戦い、夏の楽しい“ミッション”をクリアしてきた皆さん、本当にお疲れ様でした。 オンラインスクールC.S.Sでは、皆さん一人ひとりの悩み事や困りごとの相談にいつでも乗りますので、気軽に連絡してくださいね。...